これまで

○出会い-2017年-
名古屋は大須TOLAND CAFEにて、お店主催の"おすすめのミュージシャンを集めた"イベントにて、みみみ食堂の面々は邂逅した。その後、バンドメンバーに夜逃げされ1人になったこんそめぱんち☆木村、バンドを脱退して1人になった社長みーちゃん、元から1人でシンガーソングライターをしていた後藤タカヒロと3人でバンドを結成する運びになっていく。

▽グーグーズ-2018年-
お腹が空いた(ぐぅーぐぅー)といいね(GOOD)という意味を込めたグーグーズとして活動。元ネタはグーニーズ(映画)。当時のプロデューサーtaku kawaharaの「バンドの結成と解散は注目が集まる」というアイディアにより6〜8月の2ヶ月間のみで活動を終え解散。「木村ってバンド続かないよな」という意見が悲しかったが、夏も終わり9月に新たなバンドを結成すると発表した。

×ハンバーグハンバーグ-2018年-
taku「どうせ解散と結成を繰り返すなら音楽のジャンルも変えていこう!」プロデューサーの意見は絶対であり、カントリー&フォークを主軸にしたハンバーグハンバーグを結成。元ネタはもちろんハンバートハンバート。当時、木村は煮込み担当、みーちゃんは焼き担当、後藤くんは添え物担当というノリで、後藤くんは常に目玉焼き人間(常に被り物)として活動していた。また新しい試みとして<物語のあるバンド>を目指し、ライブの中に演劇を取り入れた。

□ディスコ戦隊踊るんじゃっ!-2019年-
神戸CHICKEN GEORGEにて演劇を取り入れたハンバーグハンバーグの単独公演の終盤、バンドの解散を発表した。その場で次のバンド結成を告げる。その名もディスコ戦隊踊るんじゃっ!ファンクとソウルを音楽に取り入れた。年末、初の台湾ライブツアーに挑戦。そのツアー中に次の台湾ライブも決まり、年越しを台湾で過ごす。

☆あつまれ!ピコピコの森-2020年-
流行り病が世界中に蔓延した。音楽活動もままならず、どうしたものか?と頭を抱えたタイミングでプロデューサーtaku kawaharaは「ネットの中だけの存在になったらええやん」と提案。この年、開催した神戸CHICKENGEORGE単独公演の劇中(演劇継続中)にてディスコ戦隊踊るんじゃっ!の活動を終了しゲーム音楽(チップチューン)を主体とした音楽活動に移行しようとするがゲームっぽい音楽を作ることに苦戦する。

○みみみ食堂-2021年-
この年こCHICKEN GEORGEの単独公演の演劇ではこれまでの軌跡を辿るものとなった。グーグーズ、ハンバーグハンバーグ、ディスコ戦隊踊るんじゃっ!、あつまれ!ピコピコの森が総出演(メンバーはみんな同じ)したのだ。その理由としてプロデューサーだったtaku kawaharaが逝去した。


メンバー紹介


こんそめぱんち☆木村

担当:Guitar & Vocal

生年月日:1988.2.2

趣味:アボカドの種を発芽させる

将来の夢:CoCo壱の店長


みみみ食堂の作詞作曲を手がける特攻隊長。ライブMCではボケまくる。体重130kgの存在感が功を奏し関西アパレル会社3社から大型サイズのファッションモデルとして起用される。2025年夏より河童ラーメン本舗の公式アンバサダーに就任。さらにラップグループ"上海ブルドッグ"としても活動、なんばハッチにて単独公演を敢行、台灣音楽祭2023に出演経験。


社長みーちゃん

担当:Bass & Vocal

生年月日:1993.4.18

趣味:コロッケ食べる

将来の夢:ペンギン触りたい


みみみ食堂を率いる社長であり、バンドの看板娘。ライブMCではツッコミを担当。生まれ持ったセンスを発揮しバンドにおけるロゴやグッズ、フライヤー、CDジャケットまですべてのデザインを手がける。シンプルでキュートなデザインが高い評価を得て、バンドの枠を飛び出て様々な場面で活躍する。


後藤タカヒロ

担当:Drum & Vocal

生年月日:1988.11.29

趣味:河原で石を積み上げる

将来の夢:木になる


みみみ食堂の土台を担う職人気質溢れるハードボイルド・不動ドラマー。長年活動しているシンガーソングライターの経験で培った歌唱力と力強いリズムがみみみ食堂の中で炸裂。みみみ食堂の情感豊かなハーモニーを生み出す秘密は彼にあり。さらに、彼はカメラを愛し、カメラに愛された男として、バンドメンバーの写真集を手がけたり、YouTubeみみみ食堂チャンネルで彼の撮影・編集してきた功績をあげる。